今日は、うぐいす、つばめ、かもめ組さんで
南警察署見学に行ってきました。
初めての体験ですので、みんなドキドキワクワク♪
弘明寺までは地下鉄です。
警察署では、パトカーと白バイがお出迎えしてくれました。
なんとパトカーの乗車体験ができるとのことで、テンションマックス!!
さらに、赤色灯を回してもらったり、サイレンを鳴らしてもらったり、
みんなとっても嬉しそうでした(^_^)
南警察の方々、ありがとうございました
2024年01月の記事は以下のとおりです。
毎年1月7日、一年の最初の節句である『人日の節句』を食べることで、邪気を払い万病を除く、
と言い伝えられています。
お粥に入れて食べることで、お正月で疲れた胃を休め、不足しがちな栄養を補えるとも言われています。
保育園では一足先におやつで『七草粥』を食べました。
七草粥とは?
七草粥に入っている7つの草は昔の人にとっては、『魔法の草』といわれていました。
これらには悪いことから身を守ってくれる力があると信じられていました。
せり
『競りに勝つ』という言葉にかけて縁起を運ぶといわれていた。
なずな
これでなでると汚れを払うことができる縁起物。
ごぎょう
仏様の体をあらわすものとされている。昔のくさもちの原料。
はこべら
『栄えがはこびる』という、響きをもつ縁起物。
ほとけのざ
『仏の座』字のごとく縁起のいいなまえ。
すずな→かぶ
『神様をよぶ鈴』と考えられていた。
すずしろ→だいこん
『汚れていない真っ白さ』といういみ。
今日保育園のお友達もおやつの『七草粥』を食べました。
保育園のお友達も病気にならず元気に過ごせますように…