今年度初めての誕生会がありました。
4月生まれのお友達はちょっぴり緊張顔、でも、とてもうれしそうにしていました。
4月生まれの先生もお祝いし、
最後に「影あてクイズ」をしました。
アンパンマンやビカチュウがでてくると大盛り上がりの子ども達でした(^^)/
進級・新入おめでとうございます!
今年度も楽しいことをいっぱい考え、たくさんの経験・思い出ができるようにしていきたいでーす♪
全園児で消防署見学に行ってきました。
消防車、救急車、それぞれ中の装備も見せて頂きました。
それから、本格的な救命訓練を見学、真剣な表情の子ども達でした。
最後に消防車を実際に動かして頂き、出動風景も見学。
次々といろいろの場面を見せて頂き、興奮の連続!
消防士さんに憧れの気持ちを持った見学となりました(^^♪
ひな人形を飾ってのお誕生日会☆彡
出し物は子どもたちによる「可愛いひな人形」でした♪
ゴミ収集見学の後は、いよいよ収集体験です。
子ども達自身の手で、ゴミ収集車にゴミをのせます。
小さなひよこ組さんから、順番によいしょよいしょとのせました。
初めての体験、上手くのせられると嬉しそうな笑顔を見せていた子ども達です。
その後は、ゴミ収集車乗車体験、ミニ収集車運転体験と体験の目白押し、
みんなワクワクが止まらない様子でした。
そして、最後にお土産も頂き、大満足な一日となりました。
体験を通し、資源に対する興味関心を高めていってもらえたらと思います。
資源循環局の皆様、本当にありがとうございました。