今日は6月の誕生会でした。
子ども達のお祝いをした後、職員のお祝い☆
その後のお楽しみは、先生たちによるマジックでした。
ペットボトルの水の色が変わるマジックでは、
5歳児クラスから「タネ」を考える声が聞かれ、さすがと思いました。
その後、鉛筆が5円玉をすり抜けたり、
何もない袋から次々とおもちゃが出てきたり、
みんな「オーッ」と驚きの声を上げていました。
0歳児:1名・1歳児:1名・2歳児:2名・3歳児:5名・4歳児:1名・5歳児:1名
合計11名で誕生児が一番多い月です♪
みんなでハッピーバースデーを歌って楽しい誕生会になりました!!
お米に触れて・・・
お米を研いで・・・
お米を食べて・・・
感触や水の色の変化、味などなど
食材に触れることでの気付きたーくさん!
泥や砂、水の感触を楽しむ「どろんこ遊び」
幼児期に大事な遊びの一つと言われています☆彡
体全体で楽しむ子どもたちでした!!
お散歩は、子どもたちも先生も大好き♪
子どもたちは、できることが増えると「みてみて~先生!」
成長を感じ、嬉しいのも保育園ならではの喜びですね☆彡